ネイビーフィールド (NAVYFIELD)
オンライン海戦バトル!『NAVY FIELD』!太古から人類は、食糧配給地や通商航路として海を我が物にしようと競合者たちとの戦いを繰り広げて来ました。その過程が艦船製造技術の発達を促し、1930年代に至っては史上最大の鋼鉄の戦闘艦が登場・・・
タイトル : ネイビーフィールド (NAVYFIELD)
カテゴリ : MO アクション 戦争物 海洋 ミリタリー 第二次世界大戦 2D 低スペック 有料
サービス : サービス終了
開始日時 : 2010年06月10日
料金体系 : 基本プレイ無料 月額課金制




ネイビーフィールド(NAVYFIELD)とは
2012年6月20日(水)14:00をもちまして『Navy Field』のサービスを終了
冷戦期における艦隊戦というと、中心となる空母を守るための防空鑑(イージスシステムを積んだ駆逐艦や巡洋艦など)及び原子力潜水艦がイメージされます。
そこで想定されていた艦隊戦は、敵の長距離爆撃機や潜水艦から発射される対艦ミサイルからいかにして空母を守るかという非常に機械的なものでした。
しかし、過去――特に第二次世界大戦以前における艦隊戦を振り返った時、その様相の違いに深い感慨を覚える事となります。
太古から人類は、食糧配給地や通商航路としての海を我が物にしようと競合者たちとの戦いを繰り広げて来ました。その過程が艦船製造技術の発達を促し、1930年代に至っては史上最大の鋼鉄の戦闘艦が登場・・・
ネイビーフィールド 特徴
海上における戦闘は、大きく2つの点において陸上のものと異なります。
まず海原という広大な二次元フィールドの広がりは、到底陸上戦の及ぶところではありません。そして、もう1つは補給面です。
海上の戦いでは物資と兵力を、すべて自前でまかなわなければなりません。
そのため軍用艦は、動く要塞にも例えられる自己完結型システムとなりました。
NAVYFIELDでは海戦だけが持つゲーム要素を、砲撃における慣性の影響・徹甲弾・榴弾の切り換え、駆逐艦や巡洋艦など艦種の区別をもって表現しています。
またプレーヤーは、様々な武装を自分の好みに応じて購入/編集する事ができるため、多彩な個性を演出する事ができます。
1対1の戦闘では弾を命中させるための操舵・技術などの戦術的な要素が要求されますが、他のプレイヤーと艦隊を組む団体戦となった場合、他のプレーヤーとの共同作戦のために戦略的な思考も必要になってきます。
NAVYFIELD 料金
基本料金無料(利用制限あり)月額課金
ネイビーフィールド 動作環境
OS 必須:
Windows 98/Me/2000/XP
CPU 必須:
Pentium III/800MHz以上
メモリ 必須:
128MB以上
ビデオカード 必須:
VRAM16M以上のグラフィックカード
HDD容量 必須:
1GB以上の空き容量
ネットワーク 必須:
ISDN64kbps以上
DirectX 必須:
DirectX 8.1b以上
ネイビーフィールド プレイヤー評価
評価平均値 : 5.0
評価投票数 : 1
ネイビーフィールド を評価する
ネイビーフィールド (NAVYFIELD) 攻略リンク
NAVY FIELD NEO@Wiki - トップページ
NAVY FIELD NEO@Wiki - トップページ - NAVYFIELD NEO Wiki ここはMMO海戦 シミュレーションゲーム「NAVYFIELD NEO」のwikiです。 一部のペー...
NAVY FIELD 日鯖@WiKi - トップページ
2011年5月25日 ... NAVY FIELD 日鯖@WiKi - トップページ - トピック編集メンバー登録募集中 ...
NAVY FIELD NEO@Wiki - 艦艇紹介
NAVY FIELD NEO@Wiki - 艦艇紹介 - 艦艇紹介 ここでは、ゲーム中に登場する艦艇 の紹 ...
NAVY FIELD NEO@Wiki - 艦船ランク表
NAVY FIELD NEO@Wiki - 艦船ランク表 - 艦船ランク表 NF内にて、強さのざっとした 目安として ...
NAVY FIELD NEO@Wiki - リンク
NAVY FIELD NEO@Wiki - リンク - リンク リンク公式サイト 初心者向け 情報・データ系 スキル・技術系 艦隊・戦隊 海外サーバー その他 公式サイト 【日本】 【北米】(英語...